チャート分析

下値遊び

読み方:したねあそび 下値遊びとは、下降トレンドにおいて大陰線が出現し、その後に小幅のもみ合い状態が続き、最後に窓を開けて陰線が出現する、一連のローソク足のことである。 下値遊びが形成されるには、まず相場が下降トレンドの状態の時に大陰線が出...
株式市場・株式相場

安値

読み方:やすね 英語表記:low price 対義語:高値 安値とは、ある一定期間において一番安かった価格のこと。 安値は、日足の場合はその日のうちで一番安かった価格であり、週足の場合はその週のうちで一番安かった価格である。 同様に、月足の...
株式市場・株式相場

安値圏

読み方:やすねけん 英語表記:Lows 英語表記:low price zone 対義語:高値圏 安値圏とは、株式相場や為替相場などにおける、相対的に価格帯の安い位置、エリアのことである。 安値圏は、過去の価格推移から見て安値圏であるかどうか...
経済

M1

M1の定義 読み方:エムワン M1とは、一般法人や個人、地方公共団体などの通貨保有主体が保有する現金通貨や預金通貨などの通貨量の残高を表す「マネーストック統計」(マネーサプライ統計)で用いられる指標の1つである。マネーストック統計は、M1、...
経済

M2

M2の定義 読み方:エムツー M2とは、マネーストック統計で用いられる指標の1つで、日本銀行や国内銀行の現金通貨、預金通貨、準通貨、CDの残高のことである。マネーストック統計は、M1、M2、M3、広義流動性の4つの指標で構成される。 M2の...
経済

M3

M3の定義 読み方:エムスリー M3とは、「マネーストック統計」(旧マネーサプライ統計)で用いられる指標の1つで、M1 に、全預金取扱機関の準通貨および CD を加えた残高ある。マネーストック統計は、M1、M2、M3、広義流動性の4つの指標...
チャート分析

窓埋め

読み方:まどうめ 別表記:窓うめ 別表記:マド埋め 窓埋めとは、窓を開けた価格帯まで相場が下降すること、あるいは相場が上昇することである。窓を開けた状態が大相場なら、窓埋めは落ち着き取り戻した相場といえる。 窓埋めは、例えば、前日の終値10...
株式市場・株式相場

相場

読み方:そうば 英語表記:market price 相場とは、市場で取引される銘柄の価格のこと。 相場は、為替市場なら通貨ペアの価格、株式市場なら銘柄の価格を指す。
株式市場・株式相場

月曜株安

読み方:げつようかぶやす 月曜株安とは、週初めの月曜日は株価が下がる、というアノマリーのことである。 月曜株安は、月曜日の前日(日曜日)、あるいは前々日(土曜日)に、株価に影響を及ぼす悪材料が出た時に起こることが多い。 一般的に投資家は、相...
格付け

Moody’s

読み方:ムーディーズ 別名:Moody’s Investors Service Moody’sとは、アメリカ合衆国の信用格付け機関の1つで、Standard&Poor’s、Fitch Ratingsとともに三大格付け会社と呼ばれている。 M...