格付け トリプルA 読み方:トリプルエー 英語表記:Triple-A トリプルAとは、信用格付け機関のStandard&Poor’sやFitch Ratingsなどが、債券や債券の発行体の信用度を表すために付与する記号のこと。 記号はAから始まり、B、C、Dと... 2020.11.29 格付け
チャート分析 寄り切り線 読み方:よりきりせん 別表記:寄切り線 寄り切り線とは、陽線の場合は寄り付きが安値で、ザラ場で安値よりも下回らずに終わった長線のことである。また、陰線の場合は寄り付きが高値で、ザラ場で高値よりも上回らずに終わった長線のことである。 陽線の寄... 2020.11.29 チャート分析
チャート分析 たくり線 読み方:たくりせん たくり線とは、前日の終値よりも安く寄り付き、その後も大きく下値を追う値動きをするが、引けでは急反発して終わるローソク足のこと。 たくり線の例 たくり線は、転換暗示線の1つで、深い井戸に落ち込んだものを、たくり上げる力を意... 2020.11.29 チャート分析
チャート分析 下げ三法 下げ三法とは 読み方:さげさんぽう 下げ三法とは、酒田五法の1つで、下降トレンドにおいて、大陰線が出現した後に3日間続けて陽線が出現し、その後、安値寄りの陰線が出現するローソク足群のことである。 下げ三法の条件は、まず下降トレンドにおける大... 2020.11.29 チャート分析
チャート分析 上げ三法 上げ三法とは 読み方:あげさんぽう 対義語:下げ三法 上げ三法とは、上昇トレンドにおいて、大陽線が出現した後に3日間続けて陰線が出現し、その後、高値寄りの陽線が出現するローソク足群のことである。 上げ三法の条件は、まず上昇トレンドにおける大... 2020.11.29 チャート分析
チャート分析 三山 読み方:さんざん 三山とは、株式や為替のチャートにおいて、同水準の高値が3回繰り返された状態のこと。酒田五法の1つ。 三山が形成されると、市場心理は、もう高値を抜いていくことは難しいと判断し、相場は下降トレンドに転換することが多い。 三山で... 2020.11.29 チャート分析
チャート分析 三手放れ寄せ線 読み方:さんてばなれよせせん 三手放れ寄せ線とは、上昇トレンドにおいて上放れで陽線が出現し、その後に陽線2本と寄せ線が出現した状態のことである。 上昇トレンド中に上放れの陽線が出現する状況は、買い圧力が売り圧力を大きく上回っていることを表し... 2020.11.29 チャート分析
チャート分析 三番底 読み方:さんばんぞこ 対義語:三番天井 三番底とは、相場が下落する時に、三番目につけた安値のことである。最初につけた安値を一番底、次に付けた安値を二番底という。なお、最終的につけた最も安い値を大底という。 2020.11.29 チャート分析
経済 消費者物価指数 読み方:しょうひしゃぶっかしすう 別名:全国消費者物価指数 英語表記:CPI 英語表記:Consumer Price Index 消費者物価指数とは、物価の変動を表す指数のこと。消費者物価指数は、総務省が毎月作成し、公表している。 消費者物... 2020.11.29 経済
チャート分析 かぶせ線 かぶせ線とは 読み方:かぶせせん かぶせ線とは、大陽線が出現した翌日に、上寄りしたものの前日の終値よりも安く引けたチャートのことである。 酒田五法では、かぶせ線が高値圏に出現した時は、売りのタイミング、ドテン売り越しのタイミングとなる。かぶ... 2020.11.29 チャート分析