読み方:じゅうさいむひんこんこく
別名:HIPCs
別名:ヒピックス
英語表記:Heavily Indebted Poor Countries
重債務貧困国とは、経済的に世界で最も貧しく、かつ、最も重い債務を負っている開発途上国のこと。
重債務貧困国は1996年に、世界銀行、および、国際通貨基金(IMF)により認定された。
重債務貧困国とされるのは、1993年の時点で1人当たりのGNPが695ドル以下であること、また、1993年の時点における現在価値での債務残高が、年間輸出額の2.2倍かGNPの80%以上であることである。
2011年12月現在、重債務貧困国に認定されている国は、以下の通りである。
- アフガニスタンイスラム共和国
 - ウガンダ共和国
 - エチオピア連邦民主共和国
 - エリトリア国
 - ガイアナ共和国
 - カメルーン共和国
 - ガンビア共和国
 - ガーナ共和国
 - ギニアビサウ共和国
 - ギニア共和国
 - コモロ連合
 - コンゴ共和国
 - コンゴ民主共和国
 - コー??トジボワール共和国
 - サントメプリンシペ民主共和国
 - ザンビア共和国
 - シエラレオネ共和国
 - スーダン共和国
 - セネガル共和国
 - ソマリア
 - タンザニア連合共和国
 - チャド共和国
 - トーゴ共和国
 - ニカラグア共和国
 - ニジェール共和国
 - ハイチ共和国
 - ブルキナファソ(ブルキナ共和国)
 - ブルンジ共和国
 - ベナン共和国
 - ボリビア多民族国
 - ホンジュラス共和国
 - マダガスカル共和国
 - マラウイ共和国
 - マリ共和国
 - モザンビーク共和国
 - モーリタニアイスラム共和国
 - リベリア共和国
 - ルワンダ共和国
 - 中央アフリカ共和国
 
  
  
  
  