経済

重債務貧困国

読み方:じゅうさいむひんこんこく 別名:HIPCs 別名:ヒピックス 英語表記:Heavily Indebted Poor Countries 重債務貧困国とは、経済的に世界で最も貧しく、かつ、最も重い債務を負っている開発途上国のこと。 重...
外国為替

先物外国為替取引

読み方:さきものがいこくかわせとりひき 別名:為替予約 別名:先物為替予約 英語表記:forward exchange transaction 先物外国為替取引とは、決められた期日にあらかじめ決められた金額で外国通貨の売買を行うこと。 先物...
チャート分析

転換

読み方:てんかん 英語表記:conversion 転換とは、相場において上昇トレンドだったものが下降トレンド、あるいは、レンジに変わること。 あるいは、下降トレンドだったものが上昇トレンド、あるいは、レンジに変わること。 転換は、一般的に上...
経済

不活動口座

読み方:ふかつどうこうざ 別名:不活動勘定 英語表記:inactive account 不活動口座とは、投資家の開設した金融機関の口座のうち、長期間にわたって取引や入出金が行われていない口座のこと。 不活動口座は、金融機関が口座を凍結したり...
株式市場・株式相場

見切り千両

見切り千両とは、主に株式取引において、投資家が思い切って損切りした時に用いられる格言である。 見切り千両は、見切り(損切り)することで、それ以上の大損を免れることができ、それは千金もの価値があるという意味である。
チャート分析

イグゾースションギャップ

英語表記:exhaustion gap 上昇トレンドの最終局面において、相場が窓をあけて大きく跳ね上がった状態のこと。あるいは、下降トレンドの最終局面において、相場が窓をあけて大きく下がった状態のこと。 イグゾースションとは、消耗、枯渇とい...
チャート分析

ブレイクアウェイギャップ

英語表記:breakaway gap 相場が、もみ合い状態から窓をあけて大きく跳ね上がった状態のこと。あるいは、窓をあけて大きく下がった状態のこと。 イグゾースションギャップが出現してから、反対方向へブレイクアウェイギャップが現れるまでのも...
チャート分析

三尊

読み方:さんぞん 三尊とは、株式や為替のチャートにおいて、同水準の高値が3回繰り返され、そのうち2回目の高値が他の高値よりも高かった状態のこと。 三尊が形成されると、これ以上の高値更新は困難という市場心理が働き、価格は下落していく傾向にある...
チャート分析

逆三尊

読み方:ぎゃくさんぞん 逆三尊とは、株式や為替のチャートにおいて、同水準の安値が3回繰り返され、そのうち2回目の安値が他の安値よりも安かった状態のこと。 逆三尊が形成されると、これ以上の安値更新は困難という市場心理が働き、価格は上昇していく...
チャート分析

逆三山

読み方:ぎゃくさんざん 逆三山とは、株式や為替のチャートにおいて、同水準の安値が3回繰り返された状態のこと。酒田五法の1つ。 逆三山が形成されると、市場心理は、もう安値を下回ることはないだろうと判断し、相場は上昇トレンドに転換することが多い...